![]() | |
<鮫島貴子 金属造形展 「海の生物たちが教える未来」>
日時:2023年9月30日(土)~10月26日(木) 9:00~22:00
*9月30日のみ11:00~ 10月26日のみ~16:00
場所:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートロビー階 ギャラリースペース トークツアー:作品及び私が主な制作手法としている日本の伝技技法鍛金についてお話します。
*会期の前半と後半の何日かは作者がホテルに滞在します。

☆6月24日放送のフジテレビの街歩き番組で、有吉弘之さん、大久保佳代子さんら4名に錫制作を体験していただきました。6月24日(土)12時から13時半までの放送にアーティスが出ました。ぶらぶらサタデー・有吉くんの正直さんぽ という番組です。
無料見逃し配信期間は終わってしまいましたが、FODでご覧いただけます。
アーティスは、金属工芸の中でも鍛金の技法を主にした造形を行っています。 | |
Ms.Sameshima of ARTIS is a individual dedicated to applying fine craftmanship to each functional piece of art. Specifically, she creates metallic works by using a hammered metal technique. |

アーティスのロゴは、職人(ARTISAN)であり、芸術家(ARTIST)でもありたいという意味でつけました。ロゴの四角の中、上はARTISANのAN、下はARTISTのTを配置し、笑っているようなデザインになっています。 | |
アーティスの基本コンセプト
時代を超えて生き続け得るものづくり
生活空間に、そして生き方に潤いを提案する
The Basic Concepts of ARTIS
To craft everlasting works.
To propose works that will enrich living spaces and enhance your way of life.
CUSTOM MADE: 空間に即したインテリア、エクステリアオブジェの特注制作 ![]() | |
ORIGINAL PRODUCTS: 照明、時計、酒器等のデザイン、制作 ![]() | |
WORKSHOP: クリエイティブコース~金工教室~鍛金、彫金中心![]() |
コロナ対策のマスク着用が個人に委ねられることになりましたが、アーティスでは当面の間はマスク(不織布推奨)のご着用をお願いしております。また、引き続き手指消毒や換気などは随時行っていきます。皆様のご協力をお願いいたします。(ドアノブなど可能な場所に薄い銅板を巻くことと、二方向以上の窓開け、換気扇による空気入れ替えなど、可能な限りのウィルスの除去を心がけております。また、ウィルスを99.8%以上除去するという研究結果の出ている空気清浄器Airdogを導入しています。4層のフィルターで除菌するそうです。さらに、二酸化炭素濃度測定器も設置したので、値を見ながら、換気を強化しています)
☆体験教室へご参加の方も、マスク(不織布推奨)の着用をお願い致します!
